
フォンダンショコラ、作ってみました

中がとろ~っとしたチョコケーキです。
もちろん基本は
を参考にさせていただきました

そして中の「とろ~」のチョコは
【生クリーム120㏄】 をレンジで温め、
【チョコレート120g】 を入れて溶かし、
【ブランデー小2~3】 を入れてよく混ぜ、
底に氷水をあてて混ぜ混ぜし、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす
これを事前に作っておきます。
これだけ食べても美味しいですよ~

で、ココットに基本の生地⇒作っておいたブランデー入りチョコ⇒基本の生地
といれてオーブン180℃で10~12分。
あつあつを召し上がれ~


冷めたら軽くレンチンして食べたほうがいいかも

チョー美味しいですよ

でも焼く温度と時間をもうちょっと調節してみたいと思ってます。
スイーツは食べるよりも、どっちかっていうと作るのが面白いです。
正統派なお菓子は無理ですけどね

ついでに昨日のお弁当ものっけます。
昨日は節分=恵方巻き、ということで
ワタシももれなく作りました

しか~し・・・・1時間寝坊
・・・・したため手抜き



恵方巻き3種
具は、
豚焼肉&レタスと、
ごはんも2種類。
白ごはんと、塩・砂糖・酢・ごま油・白炒りゴマをまぜたもの。
そして
・
・
・
・
特筆すべきはこれ


【撮影場所・ひでちゃんの会社】
※ちなみに恵方巻きは夕食分もはいってます
会社で大爆笑だったそうです
