肉をはじめてオーブンで焼いたかも…(´∀`*)エヘ
なんか、肉をオーブンで焼くなんてデキる奥さんみたいじゃないですか!?
というイメージだけでオーブンで焼いてみました

ネギ
塩麹(ごま油でねぎの青いところを炒め塩麹と混ぜたもの)に
鶏もも肉を大きめのぶつ切りにし、2~3日漬けておいた肉を使いました。
それでは簡単に作り方を。
●材料●
じゃがいも 小10個
にんにく 2カケ
塩 適量
●作り方●
お湯を沸かしてにんにくをいれ、皮をむいて大きめに切った
じゃがいもを茹でる
10分たったらじゃがいもだけ取り出し、小房にわけた
ブロッコリーを
2分茹でる
鍋のお湯を捨て、じゃがいもを戻し粉ふきいも状態にし塩少々をふる
オーブンを200度に余熱しておく
耐熱容器にじゃがいもを並べ、ネギ
塩麹鶏をのせ25分焼く
肉に焦げ目がついたら完成
ひでちゃんに熱々を食べさせるため、
調理開始は「帰りますメール」がきてから。
大急ぎでオーブンを温め、
帰宅時間にちょうど焼きあがるようにするわけです。
作ったものを温めるより、やっぱり作り立てが美味しいかなと。
専業主婦をさせてもらってる、せめてものオット孝行です

そして私は、
翌日のひとり昼食のときに食べるわけです。
糸コンたらこスパ風
ダイエットにはやっぱり、こんにゃくです

糸コンを乾煎りし、ソフトふりかけのたらこと
せっかくだからどんどん使っていこう~♪
トマトともやしスープで野菜をプラスです。
でも塩分多すぎかな、反省

たいていお昼は残り物なんですが、
こうやってパチリと写真におさめると思うと、見た目だけでも気にするので
気分があがるような気がします。
ひとりごはんだからこそ、残り物だからこそ
食べるのが楽しみになるごはんタイムにしたいなーと思います
