去年に引き続き、
今年も味噌を仕込みました


今回は前回と分量・作り方がちょっと変わってます。
マルカワみそさん
の作り方で作りました

さらに今回は
千葉産大豆(直売所)

左がふやかし前、右がふやかし後
玄米麹(マルカワみそ)

と、ちょっとこだわってみました

マルカワみそさんのHPでは、
分量の計算や、作り方を詳しく教えてくれてるのでみてみてくださいね


玄米麹は塩きりし、大豆はFPでつぶしたところです。
これを混ぜ混ぜすること30分

「おいしくな~れ、おいしくな~れ」といいながらがんばりました


しっかり混ぜたら、空気を抜きながら味噌玉を作って

焼酎で消毒した容器に味噌玉をたたきつけて
手のひらで押し付け空気を抜いて・・・を繰り返します。

味噌の表面を平らにならしてラップをかけ、
周りを焼酎でふいたら落し蓋⇒おもしをのせ、終了~

あとは一年後を楽しみに待つだけです。
マルカワみそさんの作り方では天地返しはしなくていいそうです。
あとは・・・
去年仕込んだ味噌をいつ食べるか。。。
楽しみ半分、不安半分です

意外と簡単な味噌づくり、みなさんもいかがですか~
